コース案内

幼児対象

※2歳未満のお子様はお問合せください。

プレコース

☆ぷちキッズ(2歳児) 週1回/50分

とにかく動きたい2歳児。保護者が見守る中で、安心して学べる講座です。
スポンジにように吸収していくその小さな頭脳に、今だからこそ働きかけたい事を実践。
感性を育てながら1歩ずつ前に進み、子どもの成長をしっかり確認していける授業です。
子育てに追われ、我が子とじっくり向き合う時間を持てない方も多いはず。
この40分間は保護者の方もお子さんと一緒に生徒になって気持ちを楽に楽しめる時間です。
『動的遊び』と『静的遊び』のメリハリあるカリキュラムによりバランスよく発達を促します。


☆ちゃれんじ隊(3歳児) 週1回/60分

成長著しい3歳児。個性豊かなこの時期は、最後まで見守る周りの目があってこそ、失敗を恐れずチャレンジする力が育ちます。AOI会オリジナル教材での学習遊びを通して『かず』や『ことば』の基礎を身に付け、生活の中でも繰り返し体験することによって年齢に合った話し方や考え方ができる力を育成。簡単な制作遊びも取り入れ、手先を使う楽しさや、作ったもので遊ぶ面白さをバランスよく経験させることで学習に対する意欲を育てます。子どもの『できる!!』体験を大切にし、チャレンジする力と同時に次年度からの小学受験や数検受験の土台を築ける講座です。

資料請求はこちら入会までの流れはこちら

↑ ページTOP

小学校受験コース

「小学受験Ⅰ(実力錬成系)」

☆年中児(ものしり基礎)週1回/70分

『数量・図形・言葉』の受験に必要な基礎学習を中心に、ぺーパーやAOI会ならではの集団遊びを通して考える力・話す力を着実に身に付けていく講座です。
友達との触れ合いを通じて学ぶ体験学習から子どものやる気を引き出し、受験に必要な基礎力を確実に身に付けていく講座です。

資料請求はこちら入会までの流れはこちら

☆年長児(受験はかせ)週1回/90分

小学校受験を目指す幼児にとっては欠かすことのできない基礎学力の充実を計る講座です。ペーパーはもちろんのこと、知能的な部分に偏ることなく、『行動観察・口頭試問・実験・運動』等取り入れながら、就学前までに必ず習得したい学力を育成します。具体物を使ったり、実験を行ったりとAOI会オリジナル学習法で子ども達の好奇心を刺激し、自ら学ぼうとする力と自分で考えようする力を養い、志望校合格にむけて実力を伸ばすカリキュラムです。

資料請求はこちら入会までの流れはこちら

↑ ページTOP

「小学受験Ⅱ(工作・巧緻性系)」

☆年中児(わんぱく手先)週1回/70分

基本の手作業を繰り返し練習しながら器用さを身に付け、さらに作った物で楽しく遊べる工作により、作り上げる気力を育てます。身近な素材を使い、発想力 豊かな作品作りを通じて、次年度の受験に向けて工作の基礎がしっかり学べる講座です。

資料請求はこちら入会までの流れはこちら

☆年長児(ひらめき造形)週1回/90分

制作する楽しさが子ども達の目を輝かせ、びっくりするようなアイデアを生み出します。様々な材料で細かな作品、大きな作品、季節や行事に即した作品作りで、受験までの実力を養います。AOI会オリジナルの高度な制作課題で幼児期を過ぎても身に付けたことを様々な『ものづくり』の場に活かせる講座です。

☆個別ちゃれんじ(幼児)(週1/時間:応相談)

1人ひとりの弱点に合わせたカリキュラムで苦手を克服する個別指導コースです。

資料請求はこちら入会までの流れはこちら

↑ ページTOP

検定コース

☆年中児(わくわく隊)週1回/60分

『数量・図形・言葉』の基礎学習を中心に、パズルや数学的お買い物ごっこ、手作りの販売機ゲームやカードの仲間集め等集団遊びを通して、数検専用のオリジナルカリキュラムで興味や関心を引き出しながら数学検定『シルバースター』合格を目指す講座です。

資料請求はこちら入会までの流れはこちら

☆年長児(ぴかぴか隊)週1回/70分

どちらが多い?どちらが重い?等の比較遊び、高く積む積み木ドキドキゲーム、銀行&お買い物ごっこでは両替の仕組みを楽しく学べるAOI会ならではのオリジナルカリキュラムで数学検定『ゴールドスター』合格を目指す講座です。

資料請求はこちら入会までの流れはこちら

↑ ページTOP

小学生対象

小学特進コース

☆小学特進(小学校1年~6年・学年別)週1回/100分

国語・算数の基本から応用までの深い理解と、年数回の全国一斉テストや論理的思考力の検定で実力養成。漢字検定課題の学習や作文、俳句大会・制作・実験等、他塾にはないAOI会独特のオリジナルカリキュラムで学ぶ楽しさも実感できる講座です。
国・算ハイレベルテキストを使用。難問にも挑戦できる力を養います。
テキストをこなすことだけに囚われず、学年を超えて、自主的に子ども達が計画し作り上げる楽しいイベントの開催等もあり、「何事にもチャレンジする力」も体験を通して身に付けられる講座です。

☆個別ちゃれんじ(小学生)週1回/時間:応相談

1人ひとりの弱点に合わせたカリキュラムで苦手を克服する個別指導コースです。


資料請求はこちら入会までの流れはこちら

↑ ページTOP

検定コース

☆図形思考力検定 (小学校1年~3年・週1回/70分)(小学校4年~6年・週1回/70分)

単なる計算力だけではなく、算数の問題を解くことを通じて、子どもに身に付いている『思考力』の程度を知る為の検定『図形思考力検定』受験に向けての力をつけるオリジナルカリキュラム講座です。
(※小1のみ思考力検定が無い為、数学検定受験となります。)


資料請求はこちら入会までの流れはこちら

↑ ページTOP

「小学生~大人対象」

工作教室 「工房ととろ」

☆季節の工作(夏・冬)

夏休み中に開催される「夏を意識した涼し気アート」や冬に作る「暖かい季節感あふれる作品」などの制作講座です。


☆オリジナルカレンダー作成(毎月1回 登録制)

登録制で月に一度、一か月分のオリジナルカレンダーを制作し、12か月で完成する講座です。


資料請求はこちら入会までの流れはこちら

↑ ページTOP